医療脱毛とエステ脱毛の違い

肌に優しく痛みを抑えた
フェミークリニック式医療脱毛

おかげさまで
フェミークリニックは

開院
0
脱毛治療 症例数
0
件以上

半永久的な効果の医療脱毛と一時的な効果のエステ脱毛

医療脱毛とエステ脱毛の違い

医療脱毛とエステ脱毛の最も大きな違いは、脱毛効果の大きさです。
医療脱毛は半永久的な脱毛効果があり、エステ脱毛は一時的な除毛・減毛効果があります。

医療脱毛は、毛を作る毛根を完全に破壊するため、脱毛終了後の状態を半永久的に保つことができます。
一方エステ脱毛は、発毛組織のはたらきを抑制するのみで破壊はできません。
一時的に毛の成長が抑制され生えなくなったとしても、再び生えてくることがあります。

医療脱毛とエステ脱毛の違い6選

回数と期間

脱毛回数

医療脱毛

5~8回(1年~1年半)

エステ脱毛

12~18回(2~3年)

効果を実感できるまでの回数は、医療脱毛で3回、エステ脱毛で6回程度です。 脱毛終了までは、医療脱毛で5~8回(1年~1年半)、エステ脱毛で15~18回(2~3年)です。 患者さまによって個人差がありますが、エステ脱毛より強いレーザーを使用する医療脱毛は、少ない回数、短い期間で効果を実感し脱毛が完了します。

費用

脱毛回数

医療脱毛

全身脱毛(顔・VIO込み)5回
20~40万円

エステ脱毛

全身脱毛(顔・VIO込み)6回
10~15万円

プランによって異なりますが、エステ脱毛の方が1回あたりの費用が安く手軽に始めやすい傾向にあります。
しかし、医療脱毛に比べ脱毛完了まで時間がかかるため、追加施術が必要な場合は、医療脱毛のほうが総額費用を抑えられる可能性があります。

脱毛機器

脱毛の仕組み

医療脱毛

医療レーザー脱毛機で毛根を破壊

エステ脱毛

光脱毛 毛根は破壊できない

医療脱毛では、医療機関でのみ使用が許可された医療レーザー脱毛器を使用します。
照射パワーが強く毛根を破壊するため、永久脱毛が可能です。
一方でエステ脱毛では、光脱毛と呼ばれる光エネルギーを用いた施術を行います。
照射パワーが弱く毛根を破壊することができないため、一時的な除毛、減毛効果しかありません。

痛み

痛みを抑える施術

医療脱毛

強い 麻酔の使用可能

エステ脱毛

医療脱毛に比べ弱い

どちらも「ゴムをはじいたような痛み」と表現されます。
部位によって痛みの強さは異なりますが、レーザーの威力が強く効果が高い医療脱毛の方がエステ脱毛より痛みが強いです。
ただ、エステ脱毛では麻酔が使用できないため、痛みが強い場合、効果は低下しますが出力を下げる必要があります。
一方で医療脱毛では、冷却機能を搭載した脱毛機器や麻酔の取り扱いがあるため安心です。

資格の有無

医師による施術

医療脱毛

医療資格を持つ医師または看護師による施術

エステ脱毛

資格は必要なし

医療脱毛で行われるレーザー脱毛は医療行為のため、資格を持つ医師または看護師のみが施術を担当します。
医師の診察もあるため、肌質や毛質を見極めた施術が可能です。
一方、エステ脱毛で使用される光脱毛器には資格が必要ないため、誰でも施術を行うことができます。

アフターフォロー

トラブル時の診察

医療脱毛

クリニック内で肌トラブルの対応可能

エステ脱毛

自分で他のクリニックに行く必要がある

どちらも肌トラブルのリスクはありますが、医療脱毛は医師が在籍するクリニックで行われるため、トラブルが起きた際迅速に診察や薬の処方などが可能です。
お肌の状態によってはあらかじめ薬を処方したり、再診料や薬代が無料のクリニックもあります。
一方エステ脱毛の場合、サロンで医療行為はできないため、自分で他の病院に行く必要があります。

医療脱毛とエステ脱毛どっちがいい

メリット、デメリットがある医療脱毛とエステ脱毛。
どちらにするかお悩みの方も多いのではないのでしょうか。
脱毛は決して安くはなくリスクも伴います。慎重に選びましょう。

医療脱毛はこんな人におすすめ

  • 永久脱毛で自己処理不要なお肌になりたい
  • なるべく短期間で終わらせたい
  • アフターケアやトラブル時の手厚いサポートがほしい
  • 痛みが心配で麻酔を使いたい

エステ脱毛はこんな人におすすめ

  • 今より自己処理が楽になればいい
  • 脱毛を手軽に安く始めたい
  • 期間が長くかかってもいい

併用・乗り換えはできる?

医療脱毛とエステ脱毛の併用は可能です。
脱毛は、毛の生え変わりの「毛周期」に合わせて施術を行わないと効果が得られません。
そのため、同じ部位を併用しても効率よく脱毛できるわけではありません。
併用する場合は部分ごとに使い分けるのがおすすめです。
しかし、通常は部位ごとの施術よりセットプランのほうがお得になるので、注意が必要です。

エステ脱毛から医療脱毛に乗り換えることは可能です。
乗り換えた場合でも、脱毛効果を得られるまで3回、脱毛終了まで5回程度の施術が必要です。
また、エステ脱毛終了後6ヵ月以上間隔を空けてから医療脱毛を行うことがおすすめです。

クリニック・サロンは慎重に選びましょう

自分に合うクリニック・サロンの見つけ方

脱毛は期間が1年以上と長く、費用も安くはありません。
また、リスクを伴うため慎重に選ぶ必要があります。
医療脱毛かエステ脱毛か、キャンセル料や麻酔代、追加施術代を含む総額費用はいくらか、自宅や職場から通いやすいか、予約の取りやすさ、スタッフの対応など、ご自身の優先度と照らし合わせてクリニック・サロンを選びましょう。
多くのクリニック・サロンでは無料カウンセリングを行っていますので、ぜひ活用してみてください。

効果と安全性を求めるならフェミークリニックへ

フェミークリニック

美容皮膚科フェミークリニックでは、
効果と安全性を追及した医療脱毛を提供しております。

医療脱毛だから

  • 半永久的な脱毛効果
  • 短い期間・少ない回数で完了
  • 痛みを軽減する脱毛機器と麻酔

さらに!

  • 40万件以上の実績
  • 5種類の医療脱毛機器
  • トラブル時の再診料・薬代込み

医療脱毛に興味をお持ちの方は、豊富な実績をもつフェミークリニックにお任せください。

無料カウンセリングを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

監修医師紹介

記事監修
フェミークリニック
総院長 北山 英美子

日本皮膚科学会 所属

【略歴】
平成11年3月 東邦大学医学部 卒業
平成11年4月 東邦大学形成外科 入局
平成11年5月 日本形成外科学会 所属
平成15年5月 日本美容外科学会 所属
平成15年5月 渋谷フェミークリニック 院長就任
平成16年11月 日本皮膚科学会 所属
平成18年2月 フェミークリニック 総院長就任

フェミーグループ各院のご案内

未成年の方へ

未成年及び、18歳以下の高校生が施術を希望する場合、保護者(親権者)の同伴が必要になります。

関西エリア

大阪梅田フェミークリニック

大阪梅田フェミークリニック
アクセス
大阪府大阪市北区梅田1丁目12−17
梅田スクエアビルディング2F
JR大阪から徒歩5分
診察時間 11:00~20:00
※年末年始を除き無休
電話番号 0120-388-867

心斎橋フェミークリニック

心斎橋フェミークリニック
アクセス
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3−2
御堂筋ミナミビル5F
心斎橋駅・難波駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※水曜日休診・祝日の場合は通常診療
※年末年始休診
電話番号 0120-388-818

天王寺フェミークリニック

天王寺フェミークリニック
アクセス
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5−31
きんえいアポロビル7階
JR天王寺駅直結 徒歩2分
診察時間 10:00~19:00
※金曜日休診
※年末年始休診
電話番号 0120-388-357

関東エリア

渋谷フェミークリニック

渋谷フェミークリニック
アクセス
東京都渋谷区神南1丁目22−8
渋谷東日本ビル8F
渋谷駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※木曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-876

新宿フェミークリニック

新宿フェミークリニック
アクセス
東京都新宿区西新宿1丁目22−15
VORT西新宿Ⅲ5F
新宿駅から徒歩4分
診察時間 11:00~20:00
※木曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-865

池袋フェミークリニック

池袋フェミークリニック
アクセス
東京都豊島区南池袋2丁目27−8
第10野萩ビル6F
池袋駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※火曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-825

銀座フェミークリニック

銀座フェミークリニック
アクセス
東京都中央区銀座1丁目3−13
The ORB Premiere(オーブプレミア)3F
銀座一丁目駅すぐ、銀座駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※火曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-829
診療案内

TOP