- 美容皮膚科 フェミークリニック(大阪梅田・心斎橋)TOP
- ニキビ跡治療
- PRP治療(再生治療)
PRP治療(再生治療)


目次

お肌の凸凹を無かったことに。
PRP治療(再生治療)

PRP治療は、高濃度の血小板を含んだ「多血小板血漿(PRP)」を患部に注入し、ダメージを受けた肌を活性化し若返らせる治療方法です。
赤み・色素沈着が残るニキビ跡だけでなく、お肌に凹凸が残るニキビ跡に対しても高い治療効果を発揮します。
特に、お肌の凹みは、患部周辺の皮膚組織がニキビの炎症によって破壊されているため、自然に回復する可能性は非常に低いといわれています。
PRP治療は血小板の働きを利用して凹んだ皮膚組織を再生するため、凹凸のないなめらかな素肌へと導くことが可能です。
PRP治療(再生治療)によるニキビ跡治療
血小板には、傷口を塞ぐだけでなく、傷跡が残らないようコラーゲンを増殖させて傷ついた皮膚組織を再生する作用があります。
PRP治療は、このような血小板の働きを利用してお肌の凹凸を元に戻します。

1. PRP治療では患者さまご自身の血液を使用します。患者さまから血液を抽出した後は、当院の遠心分離機にかけ、血小板を抽出します。

2. 患者さまの血液から抽出した血小板をお肌の真皮層に届け、施術は完了です。

3. 患部に注入された血小板は傷口を塞ごうと活発化し、成長因子が放出されます。
この成長因子には、コラーゲンを増殖する作用があり、お肌を持ち上げる効果があります。

4. 効果は、施術後2週間~3か月の間に徐々に現れます。少しずつ改善されるため、違和感のない自然な仕上がりが期待できます。
また、PRP治療はお肌全体にハリをもたらす効果があり、ニキビ跡の他にも浅いしわやたるみ、毛穴の開きなど様々な症状の改善が期待できます。
PRP治療(再生治療)は、患者さまご自身の血液から抽出した血小板を使用するため、アレルギーなどの副作用が起こる心配はありません。
また、PRP治療は血小板そのものを注入するため、成長因子の放出が他の治療方法よりも多くなり、高い効果が期待できます。
PRP治療(再生治療)のメリット
- 皮膚細胞を活性化させ、クレーター状のニキビ跡を改善します。
- 施術後は、お肌全体に弾力とみずみずしさが戻り、浅いしわやたるみの改善が期待できます。
- 患者さまご自身の血液を利用するため、安全性が高く、副作用がほとんどありません。
- 血液の採取から施術まで、1日で治療可能です。
PRP治療(再生治療)の注意事項
- 注入した部位の赤みや腫れ・むくみ、内出血などが起こる可能性がありますが、術後数日で回復します。
- 施術後、注入部位がごわついたり、お肌の表面が硬くなったりする可能性があります。2~3日後で改善されますのでご安心ください。
- PRP治療では、注射した箇所のみ、当日のメイクはお控えいただいております。翌日からはメイクも可能ですので、術後の赤みなどもコンシーラーやファンデーションを使ってカバーしていただけます。
フェミークリニックのニキビ跡治療
患者さまの一番の理解者を目指して

ニキビ跡には、赤みや色素沈着が残る軽度のニキビ跡やお肌に凹みが残る重度のニキビ跡があります。
症状や適切な治療方法、治療期間はそれぞれ異なりますが、どれも患者さまにとっては深刻なお悩みであるという点では変わりません。
大阪梅田・心斎橋フェミークリニックは、患者さまのお悩みに寄り添い、お一人おひとりの肌質や症状、理想の治療効果などを踏まえた上で、最適な治療プランをご提案いたします。
どのような些細な肌のお悩みもお気軽にご相談ください。
肌質から改善する根本治療。ニキビが再発しない素肌へ

大阪梅田・心斎橋フェミークリニックは複数の治療方法を組み合わせた混合治療プランを基本としており、ニキビ跡を無くすだけでなく、肌質からの改善を目指します。
また、クリニック治療の効果を促進するため、患者さまの症状に合わせて抗菌剤やビタミン剤などといった内服・外用薬の処方も行っております。
さらに、定期的にスキンケア・生活習慣改善のアドバイスを行っており、ニキビを原因から解消し、再発を予防します。
このように、大阪梅田・心斎橋院のニキビ跡治療は、お肌を土台から変えるため、治療後もニキビが再発しにくい肌状態をキープすることが可能です。
PRP治療(再生治療)の費用について
※初診料・カウンセリング料・再診料は無料です。
※表示価格はすべて税込みです。
※表示価格には表面麻酔の費用も含みます。
PRP治療(再生治療)の料金
部分 | 1回 | 3回 |
---|---|---|
部分のみ 2cc | ¥99,000 | ¥264,000 |
小範囲 4cc | ¥154,000 | ¥429,000 |
顔全体 8cc | ¥242,000 | ¥660,000 |
PRP治療(再生治療)の症例写真
女性 20代


施術内容 | PRP治療(再生治療) |
---|---|
推奨回数 | 1回~ |
施術の価格 | ¥99,000(税込)~ |
施術の副作用(リスク) |
ご自身の血液を採取し、血小板のみを気になる部分に注入していきます。 |
安心して治療をお任せいただくための取り組み
使用キットの安全性について
大阪梅田・心斎橋フェミークリニックで使用するキット「マイセルPRPキット」は、人体に戻すことを前提としており、アメリカのFDA及びヨーロッパCEマーク(どちらも日本の厚生労働省にあたる)の認可を取得しております。
注射針について

当院では、患者さまの症状やご希望の施術効果によってパスキン針を使用する場合があります。
通常、注射器の先端は1本の針であるのに対し、パスキンは3本の極細針が備わっており、均一に細かく肌に血小板を浸透させて肌の再生を促します。
また、極細針にマイクロ針を使用することで針をさす痛みがほぼ無くなり、内出血が出にくくなります。
施術範囲がピンポイントか広範囲か、通院回数をかけるか否かなど、患者さまのご要望によって使用する針をご提案します。
診察時にお気軽にお申し付けください。
再生医療等の安全性の確保等に関する法律について
老化に伴う皮膚の変化(しわ・たるみ・ニキビ跡)に対する治療を目的とした自己多血小板血漿(PRP治療)を行うにあたり、厚生労働省から義務付けられた「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に従って再生医療等提供計画を提出し、下記の通り受理されました。
受理年月日 | 2015年11月24日 |
---|---|
計画番号 | 渋谷院 PC3150507 (管轄 関東信越厚生局) |
新宿院 PC3150508 (管轄 関東信越厚生局) | |
池袋院 PC3150510 (管轄 関東信越厚生局) | |
銀座院 PC3150509 (管轄 関東信越厚生局) | |
大阪梅田院 PC5150191 (管轄 近畿厚生局) | |
心斎橋院 PC5150192 (管轄 近畿厚生局) |
美容皮膚科 大阪梅田・心斎橋フェミークリニックでは、今後も安全なPRP治療(再生治療)の提供に努めてまいります。
よくあるご質問
-
Q
痛みはありますか?
-
A
成長因子を注射する前に、表面麻酔を施します。
そのため、施術中も強い痛みはありませんのでご安心下さい。
-
Q
治療後に気を付けることはありますか?
-
A
施術当日の激しい運動、飲酒、喫煙などは、お控えいただいております。
また、入浴時は湯船に浸からず、シャワーのみのご利用をお願いしております。
メイクは、注射した箇所以外であれば、当日からでも問題ありません。
翌日からは、通常通りメイク可能です。
-
Q
効果はどのくらい持続しますか?
-
A
PRP治療(再生治療)の効果は治療後すぐに現れるものではありません。
血小板から放出される成長因子がコラーゲンを活性化させ、お肌の凹みを引き上げるまで、約2~3か月間ほどかかります。その後は個人差がありますが、1年ほど効果が持続します。
ご興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。