

イソトロイン・ロアキュテイン(イソトレチノイン)
気になるニキビを徹底的にケア
根本治療で理想のお肌へ
目次

おかげさまで
フェミークリニックは
イソトレチノインとは?

イソトレチノインは、重度のニキビに対して使用される内服薬です。ビタミンA(レチノール)に類似した成分で、皮脂の過剰分泌を抑え、毛穴の詰まりや炎症を改善する効果があります。ニキビ治療の中でも効果が高く、海外では古くから使用実績がある薬剤です。
イソトロイン・ロアキュテインとは?
イソトレチノインが「成分名(一般名)」であるのに対し、イソトロインやロアキュテインは、製薬会社によって提供されている「商品名」になります。
イソトロインは、主にインドの製薬会社によって製造されており、ジェネリック医薬品として流通しています。
ロアキュテインは、元はスイスの製薬会社が開発・製造をしていた製品です。イソトレチノイン製剤の中でも最も歴史が長く信頼性の高いブランド薬として世界的に使用されています。
イソトレチノインの効果
- なかなか治らない重度のニキビに対しても高い効果を発揮する
- ニキビの原因菌、アクネ菌に対して強力な殺菌・抗菌作用がある
- 皮脂の過剰分泌を抑え、ニキビの悪化・再発を防ぐ
- 皮脂を作る皮脂腺を縮小させる
イソトレチノインの用法・用量

1日2カプセルを食事中、または食後に服用してください。
治療期間は1クール(16週~24週)が目安となっております。
継続治療が必要な場合は、2クール目まで最低8週(2か月)以上の間隔を空けさせていただきます。
服用開始してから約1~2週間は、一時的に症状が悪化する「好転反応」が生じる場合があります。
これは、お肌が生まれ変わろうと細胞が活性化している証拠ですので、焦らず、自然と改善するのを待ちましょう。
好転反応は、約4~6週間後で落ち着きます。
大阪梅田・心斎橋・天王寺フェミークリニックは、患者さまが相談しやすい環境づくりを心がけております。
治療期間中、不安や疑問を感じた際はいつでもお気軽にご相談ください。
イソトレチノインの成分

イソトロイン・ロアキュテイン(イソトレチノイン)の主成分はレチノイドという成分です。レチノイドは、ビタミンAとその誘導体を合せたもので、お肌のコンディションを整える役割があります。
健康的な肌状態を保つのに必要不可欠なビタミンAを含むレチノイドは、ニキビの炎症や腫瘍を抑える効果を持っています。
この効能がニキビの原因であるアクネ菌の抗菌作用や抗炎作用をもたらし、同時に皮脂の過剰な分泌を抑えてニキビの再発を防ぎます。
イソトレチノインの服用ができない方
以下の項目に該当する方には服用をご遠慮いただいております。
- 現在妊娠中の方
※女性は投与中と投与後6か月の避妊、男性は投与中と投与後1か月の避妊が必要です。 - 現在授乳中の方
- 成長期の方
- 精神疾患や心疾患の方
- 肝機能障害のある方
- 中性脂肪、コレステロールの高い方
- ビタミンA過剰症の方
イソトレチノインの料金
※初診料・カウンセリング料・再診料は無料です。
※表示価格はすべて税込み表示です。
イソトロイン・ロアキュテイン(イソトレチノイン) | ||
---|---|---|
10mg 1カプセル | 10mg 30カプセル(1ヶ月分) | 治療コース契約者限定 10mg 30カプセル (1ヶ月分) |
¥660 | ¥19,800 | ¥16,500 |
イソトレチノインの注意点

治療中は、粘膜の乾燥症状(唇・鼻の乾燥、ドライアイなど)、鼻血や頭痛などが見られる場合があります。
また、ごく稀にですが、吐き気や視力障害など重度の副作用が現れる可能性もあります。
大阪梅田・心斎橋フェミークリニックでは、血液検査(有料)をご用意しております。
検査結果を基に処方を行いますので、副作用が生じるリスクを最小限に抑えることができます。
万が一、重度の症状が現れた場合や気になる点等ございましたら、医師が適切に対応いたしますのでご安心ください。
イソトレチノインのよくあるご質問
-
Q
イソトロイン・ロアキュテイン(イソトレチノイン)使用時に気を付けることはありますか?
-
A
イソトロイン・ロアキュテイン(イソトレチノイン)服用時は、必ず医師の診察のもとご使用ください。
自己判断で容量を変更する行為は、副作用が起こる可能性がありますので、危険です。また、頭痛や嘔吐などの症状が見られた場合は、すぐに医師にご相談ください。
-
Q
個人での購入は可能でしょうか?
-
A
残念ながら、個人での輸入は禁止されております。
医師が輸入し処方する場合のみ購入可能です。処方をご希望の方は、大阪梅田・心斎橋・天王寺フェミークリニックまでお気軽にご相談下さい。